2016年05月05日
2016年04月07日
2016年02月25日
2016年01月15日
2015年11月06日
2015年09月19日
2015年08月24日
2015年08月10日
2015年08月01日
2015年07月30日
榮玉ホームページがいよいよオープンします!

いよいよ榮玉のホームページがオープンします!
オープンは8月1日に決まりました♪
またオープンしたらお知らせします〜
尚、ナガブロの榮玉ブログは今まで沢山の方とご縁を頂けた場所でもあり、これからは榮玉HPとリンクさせて続けていければと思っています。
これからもよろしくお願いします。
写真は先日、創作したキノコinきのこのガラスオブジェです。
楽しくあれこれと考えながら収穫できました♪また収穫したいなぁ〜
2015年07月23日
榮玉workshop

先日火曜日はワークショップをやりました。
ガラスを溶かすより先に自分が溶けちゃいそうな暑い日(でも工房は涼し〜)
がんばってとんぼ玉を作ってもらいました♪
青いガラス、初めて使った色ガラスキレイでした。
また作りに来てくださいね〜!
お待ちしてます〜(^^)

2015年04月06日
榮玉ワークショップ


先日榮玉ワークショップをやりました。
でもちょっといつものワークショップとは違います。
大切な人への特別なプレゼントに、自分が作ったガラスを贈りたいとの相談で、お手伝いをさせてもらいました。
でも何をつくってもらうか悩みました…が
いきなり難易度の高いものに挑戦してもらいましたww
溶かし込む所と力の入れ加減が難しそうでしたが、初めてとは思えない程、すじが良く、とても綺麗に出来たと思います♪
また工房に遊びに来てくださいね~!
贈る予定の日は過ぎたけど喜んでもらえたかな…気になる…
2014年12月19日
榮玉をイメージして描きました⚪

明日、明後日開催される『ペコりーずマーケット』に出展する際、より榮玉を知ってもらえるように描きあげました。
この曼陀羅にはガラスの動きや出来上がりのイメージを描きました。

2014年10月01日
榮玉ワークショップ

どーも!
今日は榮玉ワークショップでした♪
ガラスをバーナーの炎で溶かす事にすこし緊張しながらがんばって作ってもらいました♪
ドットを打つの上手かったですよー!
最後はみーちゃん、お母さんの作ったとんぼ玉を持ってピース!かわい~♪
ありがとうございました♪
また工房に遊びに来てくださいねぇ(^o^)v
続きを読む
2014年09月04日
榮~Mandara~ワークショップ

どうもこんにちは
最近自分の肩書きがよくわからなくなってきましたw
昨日は曼荼羅を描くワークショップをやりました~
沢山の曼荼羅を描いて楽しんでもらえて良かったです♪
描いていると心が和らいでいいと
ありがとうございました!
またセッション出来るといいですね♪ 続きを読む
2014年08月13日
榮~Mandara~ワークショップ

こんばんは!
リクエストがあり、初めて曼荼羅の描き方のワークショップをやりました♪
初めて描いたとは思えないほど上手く描いてもらえました!
自分で描いた曼荼羅のデザインでTシャツ、小物を作ってみたいとの事です。
このワークショップも楽しいですねー♪
興味のある方いましたらご連絡くださいなぁ~(^^)/
続きを読む
2014年08月04日
榮~Mehndi~

先日描きました!
曼荼羅アンクレットヘナ~!
もっと作品とかの写真をアップしたいんですけど…暑さで…
言い訳だなぁ~がんばろ…(笑)
長野の夏の最大のお祭り『びんずる』も終わり夏が駆け足で過ぎそうだ。
2014年07月23日
榮~Mehndi~

梅雨も明けたのかな~今日はヘナタトゥーを描いてました♪
この方は以前も来てもらってリピートしてくれました♪
遅くまでありがとうございました!
気に入ってもらえたようなので良かったです♪
なぞり描きお待ちしてまーす~♪
一週間位で消えるヘナアート花曼陀羅を中心に描きます。
興味のある方、火曜夜と水曜日に描いてます。完全予約制でまったりやってます~♪ご連絡お待ちしてます。
2014年07月09日
榮玉ワークショップ

今日は榮玉ワークショップでした!
暑いなかお疲れさまでした!
今日は今年一番暑かったとか…
シンプルなとんぼ玉を沢山作りました!
シンプルなガラスも綺麗ですね♪
またお待ちしてまーす(^-^)v 続きを読む
2014年07月04日
制作風景と榮玉とは

最近、展示させてもらう機会が増えてきてよくどうやって創っているの~?とか聞かれる事が多くてそれならば、と制作風景を撮ってもらいました♪
初撮りにちょっと緊張気味な顔してますf(^^;
吉川K司かー!とか言われてます(笑)
展示している横に置いてあります!
Photoキャン氏 ありがとー!
タグ :ボロシリケイトガラス制作風景